top of page

News
検索


【5月第2週】"なくては困る企業"に注目|実体験×テクニカルで選ぶ個別株リスト
選定基準の説明
私は、実際に自分自身がサービスや商品を利用してみて、「これがないと困る」と感じる企業に着目し、銘柄を選定しています。この「なくては困る」という感覚は、たとえ企業の規模が小さくても、他社にはない優位性を備えていることの証だと個人的に考えています。

中間 祐也
5月21日読了時間: 5分
0


【5月第2週】米中協議に進展、世界の貿易再編が動き出す――市場回復とリスクの交錯
トランプ、英国との貿易協定合意を発表
トランプ大統領と英国のスターマー首相は、米英間で新たな「経済繁栄協定」に合意しました。これは米国の高関税政策「解放の日」導入後、初の二国間合意で、英国からの自動車輸出に対する関税は25%から10%へ引き下げられ、航空機部品や鉄鋼・アルミニウムの関税は撤廃されました。また、米国産エタノールや牛肉の輸出も促進されます。一方で、英国のデジタル課税や米国の一律10%関税など課題も残りますが、ほかの国との交渉のモデルとなる可能性もありポジティブにとらえていいと考えます。

中間 祐也
5月21日読了時間: 6分
2


【重要】楽天証券の不正ログイン被害と取引暗証番号の管理について
2025年4月以降、楽天証券を含む複数の証券会社において、 フィッシング詐欺などを原因とした不正ログインや、なりすましによる発注被害 が報告されています。楽天証券では現在、セキュリティ対策の強化が進められており、当社としても お客様の資産を守るために有効と思われる対策...

中間 祐也
5月9日読了時間: 4分
108


【5月第1週】「地政学・政策リスクの中で見える“長期投資の本質”──バフェット引退と世界経済の今
スイス・ジュネーブで米中貿易交渉へ
2025年5月9日から12日にかけて、米中の貿易交渉がスイス・ジュネーブで開催されることが、米国のベッセント財務長官より発表されました。長官は今回の交渉について「目的は包括的な貿易協定ではなく、まずは緊張の緩和にある」と説明。現在最大145%に達する対中関税についても「持続不可能」と表現し、まずは対話の枠組みを整えることが重要だと強調しました。
これまで、トランプ大統領が交渉進展を発表しても、中国側が否定するなど膠着状態が続いていましたが、今回は中国が好む中立国スイスでの開催という点からも、実際に交渉が行われるとの期待が高まっています。

中間 祐也
5月8日読了時間: 7分
10


【5月第1週】"なくては困る企業"に注目|実体験×テクニカルで選ぶ個別株リスト
私は、実際に自分自身がサービスや商品を利用してみて、「これがないと困る」と感じる企業に着目し、銘柄を選定しています。この「なくては困る」という感覚は、たとえ企業の規模が小さくても、他社にはない優位性を備えていることの証だと個人的に考えています。

中間 祐也
5月8日読了時間: 5分
0


【4月第5週】米中関係とトランプ政権の関税政策がもたらす市場環境の変動
米中関係とトランプ政権の関税政策がもたらす市場環境の変動

中間 祐也
5月2日読了時間: 4分
6


【第2回】基本を学んで失敗しない 資産運用マンスリーセミナー
投資初心者の方向けの資産運用の基礎知識から、すでに資産運用を実践されている方にも役立つ情報まで弊社代表の中間が1時間程のマンスリーセミナーを開講いたします。 感染症拡大予防策を徹底しておりますので安心してご受講いただけます。 ぜひご参加ください! セミナー内容...

資産運用相談窓口
2021年7月12日読了時間: 2分
165


【初開催】資産運用の基礎知識が学べるセミナーを開催します!
【初開催】基礎から学んで失敗しない 投資リテラシー向上セミナー ■第1部:最低限の投資入門知識 ・本質から考える投資 ・やってはならないこと ・やったほうがよいこと <内容> 投資で失敗しないために最低限必要な基礎知識を誰にでもわかるように説明します。また講師の経験に基づい...

資産運用相談窓口
2021年6月9日読了時間: 3分
131


【かんたん図解 3分でわかる資産運用】第1回 ”なぜ投資をするのか?”
みなさんはなぜ投資をするのか考えたことはありますか? 「銀行に預けておいても低い金利しかつかないから。」「インフレ(物価上昇)になったとき現金だけでは損をしてしまうから。」などの理由がよく挙げられます。今回はそれとは別の視点、「帳簿」から考えてみましょう。...

資産運用相談窓口
2021年4月2日読了時間: 2分
109


資産運用相談窓口のホームページを開設しました。
この度、資産運用相談窓口のHPをリニューアルし開設いたしました。HPを通して当社の資産運用に関する考え方などをみなさまにお伝えできればと考えております。 当社の公式LINEにご登録いただけましたら、LINEを通じて更新される情報を見逃さずに受け取ることが可能です。是非ご登録...

資産運用相談窓口
2021年2月4日読了時間: 1分
96
bottom of page